はじめまして、ゆうと申します。
このページを閲覧いただきありがとうございます。

略歴とビジョン
略歴
・某私立大学農学部/植物育種学研究室
・製薬メーカーの営業(MR)
・2社の経営(マーケティング/アフィリエイト/広告)
・投資事業(未来の若者に投資すべく資金ポジションを拡大中)
『The Self-Control 』は、
肉体、精神の健康法、お金のコントロールについて、
先人や偉人が残してくれた100年使える技術を実践、検証、提供し、読者様が「人生においてより良い選択」を出来るようにするメディアです。
健康、ビジネス、投資、マスコミで報じないニュース
このメディアを一言で言うと、
「大事な人を守るための資産」を構築するためのブログです。
何よりもまず健康面。身体が一番の資産ですからね。
そして、次に精神面の安定。
健全な身体には健全な魂を宿らせなくてはいけません。
実際これだけでも、人生はかなり豊かになります。
まずあなた自身が豊かになれたら、
心に余裕ができる。
心に余裕ができたら、周りを救うことだって出来ます。
そうすれば、もっと日本は素晴らしい国になるのでは、と
考えています。
私の目標は「未来ある若者に投資する事」です。
自分の健康を保ち、周囲を幸せにしながら、
お金を増やし、それを社会に循環させて、より良い日本にしていきたい。
そんな思いからこのブログを始めました。
ちなみに私の本業の傍らに執筆している趣味ブログです。
なので、どこにも忖度をせずに執筆していきますので、ご安心ください。
◆肉体の健康
私たちの肉体は、今の生活からさほどお金をかけなくても、
健康になることができます。
ジムで筋トレをガツガツやるのも良いですが、
高額のサプリを試しに買ってみるのも良いですが、
自重のトレーニングでどうにでもなりますし、
安くても効果的なサプリもたくさんあります。
あと元々研究活動もやってたマーケターの立場から考えると、
星の数ほどある健康論は、全て『ポジショントーク』にすぎず、
一方的な理論でまとめようと思えば、それっぽい論文をいくらでも書けてしまうんです。
だから、私の紹介するものも
「全てあなた自身で検証活動をやって欲しい」という
締め括りをしていきます。
信じるべきは、いつも『自分の身体がどう反応するのか』です。
あの人が言うから間違いない、と思う部分もあるかもしれないが、
それ以上に大事なのは、自分の身体や心の動きを感じて、それに合った健康方法を取り入れましょう。
考えるな、感じろ
—- ジャッキー・チェン
この言葉の通り、自分の心身を直視して向き合う。
そうすれば、日頃の頑張りすぎから上手に解放されつつ、
毎日エンジョイで穏やかな幸福感に包まれる事でしょう。
・栄養療法(オーソモレキュラー)
・食生活
・歯の健康(歯の矯正など)
・運動方法
・集中方法
・メンタルトレーニング
・陰陽の活用
これらを通じて、毎日が最高にエンジョイできるようなヒントを、
あなたにお伝えしていきたいと思います。
◆お金の健康
(※上記は起業して3年目の累計売上高)
お金の健康といえば、ファイナンシャルプランナーや
保険屋さんが知ってると思いがちですが、
実は、彼らはセールスマンであって、未来が見えない金融商品を
魅力的に伝えて売ることで儲けているにすぎません。
しかし、セルフコントロールが出来ていれば、
誰かに丸投げする事なくお金を計画的に増やすことができるし、
自分で守ることができます。
私の周りには、幸い『お金を稼ぎたい人』が
集まるようになり、年商1億〜20億円規模の経営者と関わることが出来ました。
その中で、様々な原理原則を見ることが出来ています。
そこで、このメディアでは「真の投資方法」から
ビジネス展開の仕方、収入を得るまでの方法を、
なるべく分かりやすく伝えていきたいと思います。
相談に乗れるビジネスはこう言う感じです。
<ビジネス>
・セールス(営業活動)
・ブログライター
・アフィリエイト
・EC物販ビジネス(Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天)
・広告運用(Facebook、Google、Yahoo!)
・SNS運用
・リストマーケティング(DRMの実践)
・コンサルビジネス
・セミナーや勉強会の開催
・ブランディング(お客さんに好感を持ってもらう技術)
<投資>
・FX(外国為替証拠金取引)
・株式投資
・実物資産投資(アンティークコイン)
これらを経験して、自分の経験を後世に残すために
執筆していきます。
100万程度の余剰資金があれば、ビジネスも投資も
とりあえずうまくいくはずですので、
是非チャレンジしてもらいたいと思います。
私自身の経営する会社は年商1億円を少し超えた規模。
投資については、月数千万円の利益を生み出しているトレーダーに
教わりながら、月単位プラスに転じているところです。